銀行員にオススメの転職サイト・転職アプリはコレ

地銀・信金で働きながら隙間時間でできる簡単な副業はコレ!バレないための対策は?

PR:当サイトにはプロモーションが含まれることがあります

地方銀行や信用金庫で働いていると給与は高いと思われがちですがそんなことはありません。

私も入行してすぐの時にはアルバイトの方が稼げるんじゃないか?なんて考えてしまったこともあります。役職手当や残業代もほとんどなかったからです。

また、年齢が上がって役職に就くことができればいいですが、役職に就くことができなけれ40代で給与は頭打ちです。どんだけ仕事を頑張ろうと給料は上がりません。

となると副業をしようかな?ということになりますよね。実際に副業をしている方も多いようです。

今回は銀行や信用金庫に勤めている方が実際にどんな副業をしているのかアンケートに協力していただきました。アンケートの内容は以下の2点です。

  1. 副業の内容と毎月の稼ぎはどのくらいか?
  2. 職場に副業がバレないためにしていることは?

今から副業を始めたいと考えている方の参考になればと思います。

※マイナビのプロモーションを含みます
人気No.1人気No.2人気No.3

転職サイトはdoda


#NAME?
【doda】
「転職サイト」と「転職エージェント」の両方の機能があり使いやすい!求人数も豊富!
【リンクエージェント】
大手企業や上場企業の好条件な求人を多数保有!
【マイナビエージェント】
国内最大級の転職実績!キャリアアドバイザーは業界専任制!
公式公式公式

目次

銀行や信用金庫で勤務しながらできる副業を紹介

副業はブログ運営によるアフィリエイト

現在行っている副業はブログ運営です。毎月の収入額は月により異なりますが平均6万円くらいです。

副業の内容(ブログ内容)は主に日本の銀行事情と日本経済事情に関するものです。私は信用金庫に勤めておりますが銀行員だからこそ知る本当の銀行の実態を世間の人々にブログを通してお伝えしたかったのです。

そして日本経済と銀行は大変緊密な繋がりがあり、国のお金の流れ等も具体的に書かせてもらっています。

私は常にネタ切れしないようにブログ作成に気を配っていますがやはりどうしてもネタ切れが生じる場合が発生します。

そうした際には必要な知りたい正しい情報をリサーチして何とかブログ運営をしていますがネタ切れの際には収入が落ち込んでしまいます。

しかし収入よりもどれだけ正しい情報を世間に発信するかが重要な事ですのでそこだけは妥協は一切せず作成し更新し続けています。

職場にバレないようにしている対策

ブログ運営(副業)が会社にバレないようにしている対策は特にありません。理由はバレる要素が無いからです。

ブログ運営を副業に選んだ理由が、もしも会社の人間にバレたら言い訳がしやすいからでした。

ブログやってるの?と仮に会社側に聞かれたても、趣味でやっているだけですと軽く対応出来るからです。

収入は得てるの?と聞かれたら趣味ですから収入はありませんと軽く対応出来ます。外部からはブログの収入を見る事は出来ません。

また、私はセキュリティに関しては厳しく管理設定していますから会社側にバレようが無いです。

ただしもちろん会社にバレた時の事も考えていてブログ内容は過激過剰にならないように工夫しながら作成しています。

英文を日本語に訳する翻訳の副業

私が行っているのは翻訳の副業です。主にIT企業の英文を日本語に訳しています。主にクラウドシステムの取扱説明書です。

このクラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングでは様々な業務を扱っているのでそこを利用しています。

クラウドワークスなどの会社を通すと連絡が取りやすいのでとても便利です。毎月の収入額はまちまちですが、平均で5万円ほどです。

案件が多い時には9万円台に行ったこともあります。ただ、少ない時には3万円台のときもありました。

クラウドワークス上なのでお支払いはスムーズで安心です。ただ、システム利用費がかかったしまうので少し勿体無い気もします。

今後はシステム利用費をもっと下げることができたら今後とも継続して利用していくと思います。

副業がバレないために個人情報を晒さないことが重要

銀行にバレないための対策は名前を出さない、顔を出さない、本業に支障をきたさないことです。

私の仕事は残業がないので、いつも副業は仕事後または休日に行っています。最近は休日は家にいることがほとんどです。

友人に会う機会も減りましたので副業をすることにしました。また副業でもトレーニングがありましたので、その時間を取るのにも休日を使用しました。

クラウドワークスには本人確認証明がありますが第三者には口外しないので安心です。また、取引する企業様にも本名・住所・電話番号が開示されることがないので安心です。

ほとんどの場合、クラウドワークス上もしくはチャットワークスでコミュニケーションをとっています。システム利用料はこのセキュリティ保持にも役立っているから支払い義務があるのかもしれません。

スポーツのコーチングの副業

私が今行っている副業の内容はオンラインでスポーツをしている学生たちの相談や悩みを聞いて改善や質の向上などのアドバイスをするコーチングです。

元々自分が長い間スポーツをしていたこともあります。今の仕事とは全く関係ないですが、何かの形で学生たちに協力したいと思い始めてました。

様々なジャンルのスポーツをしている学生たちの悩みを聞いてそれに対する回答を私なりにしています。

コーチングなので必ずと言った正解がないのでその人に合った指導をするのは難しいことではありますが、そこがやりがいや楽しさでもあります。

今は週2日副業を行っており、1日に大体2、3回します。毎月の収入額は平均して大体5万円程度になります。

職場にバレないように副業をしていることは誰にも話さない

まずは自分が副業していることを誰にも話さないことです。自分が話してしまえばいくら信用している人でも何があるのか分かりません。

そこから広がっていく可能性もありますので、誰にも話さないことでまず広まらないので自分からは何も話しません。

一応オンラインであるので知り合いなどを通じてバレる可能性も0ではありません。変装やマスクなどで顔を隠すことも出来ません。

なので基本的には近場に住んでいる地域の人たちとは繋がらないようにしています。

遠い地方の人を選択することで共通の知り合いに知られる可能性もかなり低くなるのでオンラインでもそこには気を使って行うようにしています。

基本的にはこの2つを意識しています。今のところは何も問題はありません。

知り合いの飲食店で副業

私は知り合いの飲食店で働いており副業をしています。知り合いの飲食店は職場からも離れているので職場の知り合いにバレる心配はほとんどありません。

学生時代は飲食店でアルバイトをしていたので仕事内容は全く苦になりません。なんなら銀行のお堅い仕事から解放されて生き生きとしてるかもしれません。

ただ、さすがに本業の忙しい月末月初に働くのは体力的にしんどいこともあります。お客さんからお酒をいただくんですが、次の日が仕事だと美味しく飲めない辛さはあります。

銀行に収入がバレないように給与は手渡し

職場からは遠いので副業がバレるということはないとは思いますが、なるべくホールではなくキッチンなど人目に付かないところで働かせてもらっています。

万が一のことを考えたら表に出ない方がいいですしね。たまたまバッタリなんてことがないように気をつけています。

他にも給料は手渡しで貰うようにしています。振り込みですと会社にバレるリスクがあるので証拠が残らないように手渡しにしてもらっています。

実家の経理の手伝いの副業

副業の内容は実家〔木材関係〕の仕事の経理〔毎月の売上、支払いを締めて、確定申告のときは申告書を作成しています〕をしています。

毎月の収入額は定額ではありませんがだいたい1万円ぐらいはもらっています。また、申告書作成など確定申告前には、2.3万はもらっています。

銀行員は職業柄、簿記の資格をとっている人が多く、わたしも日商簿記二級をとっています。

また、仕事で確定申告書を見る機会も多く、父も高齢で10年ぐらい前から手伝っています。

副業とまでは言えないと思いますが、実家の仕事なのに無給ではなく、現金をもらっていること、確定申告ではバイトの人件費として、捻出しているので、厳密には副業かなと思います。

会社の同僚には無償で手伝っていると言う

会社にばれないようにしている対策は、周囲の人に対して決してお金をもらっていると言わないことです。

ただ、銀行員は簿記を持ってる人が多く、確定申告書も見慣れており、また、実家が商売をしている人も多いことから、経理の手伝いをしている人はかなりいます。

でも、大体の人はタダ働きだと周囲の人には言っています。ただ、人によっては小遣いとしてかなりの額をもらっていると言ってひんしゅくをかっている人もいます。

また、特別に申請をして親が代表を務める法人の役員になった人もいますが、周りからはかなり羨ましがられています。

銀行は勿論副業を禁止しているので、過去には副業がばれて退社させられた人もいるので、いくら仲の良いにもしゃべらないことが大切です。

自分の可能性を事前に知っておこう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次